101%メモ

幾原邦彦作品等について語るブログ

2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

池袋の街と輪るピングドラム

池袋の街はよく知っている方だと思う。 近所に数年間住んでいたし、毎日通っていた時期もあるからだ。 大震災の日も池袋のビルに居た。 都市機能が麻痺して電車が止まり国道沿いを歩いて帰った。 『輪るピングドラム』の放送を観ていた時、キャラクター達の…

演劇実験室◎万有引力「紙芝居活劇オペラ怪人フー・マンチュー」鮮烈な紅と黒。甦る黄禍の夢。

演劇実験室◎万有引力「紙芝居活劇オペラ怪人フー・マンチュー」のCD/DVDが発売されました。 少女革命ウテナが暗黒宝塚であるとするならば、怪人フーマンチューは暗黒探偵モノというべきでしょうか。 J・Aシーザーの見世物オペラの傑作です。 ■愛しき悪の組織 …

少女革命ウテナBlu-rayBOX上巻

爆音映画際での幾原監督の謎のコメントから半年。 少女革命ウテナBlu-ray上巻が発売になりました。 まだ映像は見れてないのですが、ファーストインプレッションです。 外箱は大人なデザインです。 渋めの本棚にさりげなく置かれていても違和感ない感じで、オ…

ウテナAN第2弾「少女革命ウテナAN黙示録」

テアトル新宿で開催された、ウテナAN第2弾に行って来ました。 Blu-ray BOX発売記念 少女革命ウテナ テアトル&シネ・リーブルAN黙示録 2013年1月19日(土) テアトル新宿 23:30会場 24:00開演 近日発売のBD上巻が展示されてました。 御影草時と千唾馬宮!!…

ノケモノと花嫁55話感想 星に願いを~ピノキオと磁器人形(ビスクドール)の祈り

KERA2013年3月号掲載の「ノケモノと花嫁 THE MANGA 第55回」の感想です。 KERA! (ケラ) 2013年 03月号 [雑誌]出版社/メーカー: インデックス・コミュニケーションズ発売日: 2013/01/16メディア: 雑誌 クリック: 2回この商品を含むブログを見る ネタバレ全開…

性別なんてなければ僕らはずっと一緒に居られたのにね(ふみふみこ「そらいろのカニ」)

幾原監督が帯コメントを書かれたふみふみこさんの「そらいろのカニ」。 購入してから少し時間がたちましたが感想を書きます。 何度も何度も、出会いと別れを繰り返す「カイ」と「エビ」。 時代や姿形、性別が違っても惹きよせられてしまうのは運命か? それ…

ウテナに影響を与えたと考えられるアート作品(マニアックネタ)

ウテナへつながるアートの系譜 少女革命ウテナの世界観やキャラクター設定等は、過去の芸術作品や神話等が膨大に引用されていることが知られています。 ヘッセの「デミアン」や、過去の漫画・アニメ作品、天井桟敷や北村想の舞台、中原淳一の絵本や数々の映…